学長による府大紹介≪続編≫

先週に引き続き塚本学長による府大紹介「京都府立大学の5スタイル」の第2スタイル以降です。

②個性豊かな教員による数多くのハイレベルでユニークな研究
是非紹介したい若手教授がいるとして登場した農学生命科学科の先生は食欲の研究をされています。希少糖のアルロースを摂取すると満腹感を増強することが発見されました。ここでは空腹の実験用マウスを使ってその証明をしております。
画像は2つの透明プラケースに入れられたマウス。左側は普通の空腹マウス、右側は希少糖を摂らせた空腹マウス。それぞれのプラケースの右上の金属容器にはエサが入れられております。左のマウスは金属容器内のエサを食べますが、右側のマウスエサに興味を示しません。
というわけで少量の希少糖アルロースを摂れば空腹なのに満腹感を感じてエサを食べなくなるのです!すごい大発見ですね。

503

user.png C’77卒 石田事務局長 time.png 2022/11/13(Sun) 07:35 No.503
学長による府大紹介≪続編≫
③実習プログラムが豊富―座学だけでなく実習に力を入れている
私の現役当時だった50年ほど前は森林科学科は林学科と呼ばれており、この学科は「女人禁制(?)」で男子学生のみでした。それが今は女学生が多く彼女らは “森女(モリジョ)” というんでしょうか、ここではチェインソーで丸太を切る実習の紹介をしておりました。
しかも女学生でも実習で山の急斜面を上り、樹の枝打ちのために結構高いところまで木登りする。
このようにチェインソーを使ったり木登りしたりというあまり女子大生のイメージと一致しない実習があるのに、女子に結構人気のある森林科学科です。

504

user_com.png C’77卒 石田事務局長 time.png 2022/11/13(Sun) 07:37 No.504
学長による府大紹介≪続編≫
引き続き「③実習プログラムが豊富」の案内です
文学部歴史学科の大学屈指の人気教授の紹介を学長が紹介されています、菱田教授。
その研究室では土器の研究をしております。京都では埋蔵文化財として今も土器が次々に発見されています。学科の学生たちは発掘のアルバイトや調査に連れてもらえるという特権があるとのこと

505

user_com.png C’77卒 石田事務局長 time.png 2022/11/13(Sun) 07:39 No.505
学長による府大紹介≪続編≫
④リケジョが多い
京府大の在籍学生には女性が多いという特徴があります。特に生命分子化学科は6~7割が女性でリケジョがたくさん。
生命分子化学科は以前は農芸化学科でして、私の出身学科です。私の現役当時学科生30名のうち女性は3人のみでした。それが今は6~7割というのですから驚きです。

506

user_com.png C’77卒 石田事務局長 time.png 2022/11/13(Sun) 07:44 No.506
学長による府大紹介≪続編≫
京府大は他大学に比べて教員の割合が圧倒的に多く、学生と教授との距離が近い。それで学生と教員が一緒に食事したりする機会も多い。
×    ×    ×    ×    ×
という次第で塚本学長による府大紹介「京都府立大学の5スタイル」でした。
①の「恵まれた環境」は昔からの府大の特徴でした。
②の「個性豊かな教員による数多くのハイレベルでユニークな研究」というのは塚本教授の紹介で知ることが出来ました。
③の「実習プログラムが豊富」というのもこの番組で知りました。
④の「リケジョが多い」というのは最近の傾向で感じておりましたが私の出身学科の女性割合がここまで多いとは知りませんでした。
⑤の「学生に対し先生の割合が3:1」というのは、小規模大学である府大の強みでしょう。しかし3対1の割合とはスゴイと思います。

ところで日本には「府立大学」というものは京都府立大学以外に大阪府立大学もあります。その大府大は今年の4月に大阪公立大学が開学したのに伴い、大阪公立大学開学前の学生(開学時の2回生以上)が卒業するに伴って廃止となる予定とのこと。そうなると「府立大学」とは京都府立大学のみを指すことになりますね。わが京府大は日本唯一の府立大学となるのです!

507

user_com.png C’77卒 石田事務局長 time.png 2022/11/13(Sun) 07:47 No.507
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -