◆1984年第27回定演プログラムの表紙は久しぶりで白黒印刷でないものとなりました。ただ「The 27th Annual
Concert」の文字も図柄もすべて水色で印刷されていて、写真では何が書いてあるか読み取りにくいです。 ◆ステージは全4ステで、まず1ステが「イギリスのマドリガル」正指揮者A3の木村哲史氏。2ステが組曲「武蔵野」飯沼信義作曲で副指揮者A2の角田直弘氏。 ◆3ステPOPステで、「コットン・フィールド」と題してアメリカ南部ののどかな田舎町の設定で、曲目は「漕げよマイケル」「デキシー」「キャンプタウン・レイシズ」「Lorena」「テキサスの黄色いバラ」「古き屯営」、バンジョーやFマンドリン、ギター、ベース、トランペットの伴奏付き。4ステはブラームスの「運命の歌」を日浦氏指揮で、ピアノと府大交響楽団などの管楽器伴奏付きで。 ◆プログラムの「休憩タイムズ」のベージに「合唱団いろはカルタ」が載せられています。なかなか良い作品もありますのでいくつかピックアップします。「にがした新入生は大きい」「となりの合唱団はうまい」「ぬかに指揮棒」「るっくすよりは歌声で−モテたい団員」「たなから幹事長−分かる人には分かる」「ねこに楽譜」「うまの耳に指揮者の声」「けっこんしましょう君と僕−団内恋愛」「えんの下のアルト」「でるテナーは打たれる」「あんさんぶる みんなで歌えばこわくない」「ゆうべに合掌、あしたも合唱」「ひとの音聞いて我が音なおせ」。どうですどれもなかなか含蓄が多いでしょう。 ◆この年は副幹事長が中途退団して、また団員数も37人とかなり減ってきていて、団勢の下降期にありました。この翌年、更にその次の年と団の苦しい時期が続きます。 ◆世の動き…「かい人21面相」のグリコ・森永脅迫事件、千円・五千円・1万円の新札発行、ガンジーインド首相暗殺、ソ連チェルネンコが書記長に、レーガン大統領再選、ロス五輪に東側諸国不参加、邦画『風の谷のナウシカ』、酎ハイブーム、エリマキトカゲ(CM) 《言葉》ちゃっぷい
ちゃっぷい、マル金、マルビ、財テク、キャピキャピ
|