☆何気ない一言でもため息でも構いません。
簡単な一言のメッセージをお待ちしています。
名前はハンドル名でいいです。
よろしくお願いいたします!!
[738]
ほどほどに。 投稿者:
Yatchan 日時:2021/01/04(Mon) 12:30
suzuさん、大変な怪我の経験が半端ない!
ほんと!私のケガなど、蚊に刺されたようなものです。
たぶん、無理の仕方のレベルが違うかと(笑)
でも、無理をしないと面白いことできないですし、難しいところですね。
運動が楽しくて恋しくて、昨日は朝からランニングもウォーキングも筋トレも頑張ったので、最後に怪我は痛かったです。(笑)
でも、緊急事態宣言が出たらできなくなるので、
今からテニスに行ってきます。
[737]
昔のように・・ 投稿者:
suzu 日時:2021/01/03(Sun) 22:22
Yatchan、自転車で「派手に転倒」しても「膝をすりむ」いただけ。
傷は浅い!
私など自転車で転倒して肋骨骨折、股関節挫傷、その他、山での骨折、膝の損傷、ケガは数知れず。
それも、活動しているからこそと開き直って・・、
まぁ、ちょっとだけ??若い時より控えめに頑張りましょう!
でも(本当は)、昔のように思い切り走れたら・・と、やっぱり思ってしまいますよね。
[736]
若いっていいなぁ。 投稿者:
Yatchan 日時:2021/01/03(Sun) 15:22
府大合唱団現役の皆さんの頑張りも素晴らしかったし、
箱根駅伝の選手たちにも感動をもらいました。
「若い」ってほんとに素晴らしいですね。
私は今日14qのサイクリングに出かけたら
ちょっとした段差を斜めから乗ろうとして派手に転倒。
膝をすりむきました。
7〜8年前までは、葛飾柴又までの往復45qを毎年すいすいサイクリングしたのに、
今や、自転車に乗ることさえ不安な私。
「年を取る」ってこういうことなのね。(笑)
[735]
箱根駅伝 投稿者:
suzu 日時:2021/01/03(Sun) 14:49
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年の箱根駅伝、例年にも増して感動的でしたねー。
昨年一年、どのような思いで練習を積んできたのかと思うと。
若者たちの頑張りに、明るい未来を感じさせられました。
[734]
謹賀新年 投稿者:
石田事務局長 日時:2021/01/01(Fri) 08:33
皆さん、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしく!
年末年始の寒波到来ですが、京都市上京区では昨日の大晦日は朝にうっすら雪化粧があっただけで、今朝は雪も消えてしまっています。
北陸地方をはじめ日本海側の皆さんは大雪で大変なことはお察し申し上げます。
京都は雪がないとはいえ例の底冷えで暖房を入れる前の室内でも9度でした。
おめでたい新年ですが、気がかりは大晦日に東京でコロナ感染最多記録を大幅塗り替えの1337人、全国でも4515人の最多感染となっています。
それなら医療体制等が一年で一番弱まるであろうお正月は一体どうなることでしょうね。どうしても気がかりですね。
[733]
あけましておめでとうございます。 投稿者:
Yatchan 日時:2021/01/01(Fri) 00:10
今年こそ、みんなが平和で幸せな年になりますように。
寒い寒いお正月ですね。
みなさまご自愛ください。
[732]
祈りをこめて 投稿者:
suzu 日時:2020/12/31(Thu) 22:57
強風とともに降り続いた雪がしばしやんで
月が皓々と輝いています
2021年に希望を託して
今夜は静かに・・・
「おやすみなさい」
[731]
よいお年を 投稿者:
虫めづる姫 日時:2020/12/31(Thu) 08:49
きのう日暮れに初雪が降りました。今朝もすこぶる寒いですぅ。
皆さま、たくさんの楽しいひとときをありがとうございました。
来る年もどうぞよろしくお願いいたします。
会(逢)いたい人にあえるようになりますように。
新しいすてきな出逢いもあるといいいな。
[730]
私も一言 投稿者:
のんびりや 日時:2020/12/29(Tue) 20:36
ようやく年賀状を投函しました。
元旦には届かないかな?
年末年始は全国的に寒波とか。交通機関も乱れるでしょうから。
皆さん、寒波の備えを!
[729]
別れは寂しい・・・ 投稿者:
Yatchan 日時:2020/12/29(Tue) 17:23
事情があって、テニススクールの運営会社が変更になり、
大好きなコーチとお別れの日でした。涙涙涙・・・
[728]
おじゃまします 投稿者:
にわか将棋ファン 日時:2020/12/29(Tue) 14:52
「VS嵐ファン」さんに便乗して・・。(笑)
藤井聡太さんは日本一スーツとネクタイが似合う高校生だと思います。
[727]
カウントダウン 投稿者:
VS嵐ファン 日時:2020/12/29(Tue) 09:20
ついにとうとう、もうすぐ嵐が解散します。さびしいー。
って、こんなことここに書かせてもらっていいでしょうか。
[726]
こちらも快晴! 投稿者:
Yatchan 日時:2020/12/27(Sun) 09:32
ZOOMについては、suzuさんやJIJIさんがベテランなので、安心して参加できそうです。
参加を表明されていない方もぜひどうですか?
私はただ、ついていきます。(笑)
ここでは夜も昼も空の話題でもちきりですが、
無限の宇宙に比べて、コロナのちっぽけなこと!
・・・なぁんて、小さく毒づいてみたり。
通りすがりさん、私もこの陽射したっぷりのお日様に誘われて
午前中はずっと「洗濯おばさん」です。
[725]
本日快晴! 投稿者:
通りすがり 日時:2020/12/27(Sun) 09:16
おはようございます。
こちらは久しぶりに朝から陽射したっぷりの晴天。
なんだかやる気がわいてきます。
お日様って、改めてすごい!
[724]
星に願いを 投稿者:
suzu 日時:2020/12/22(Tue) 20:22
JIJIさん、いつもギターでZOOMを盛り上げて頂き、ありがとうございます。音楽はJIJIさんの“星に願いを”のみ完璧! あとは・・・。
土星と木星の大接近、京都は晴れていたでしょうに、残念でしたね。次回2080年に期待しましょう。
こちらは昨日5時過ぎまで黒い雲がかかっていてダメだなぁと諦めていました。
ところが、5時半頃から少し雲が切れ始め、次第に晴れ間が広がって、
40分頃には南西の空にはっきりと星が見えたのですよ!
星が二つくっついているような、一つのような、心なしか、いつもより明るい木星が! 大感激!!
しばらく見入っていましたが、6時過ぎには又、空はすっかり雲に覆われてしまいました。
400年前の大接近は憶えていないので、とてもラッキーでした。
星を見ていると、間違いなく宇宙とつながっていると感じます。
[723]
「ZOOMクリスマス」 投稿者:
JIJI 日時:2020/12/22(Tue) 00:36
SUZUさんお疲れさんでした。楽しかったです。
ZOOMにはかなり慣れましたが、皆で一緒に音楽するのはホント大変です。
今日の木星と土星の400年ぶりの大接近は西側の低い位置でした。
見たかったけれど当方の西側はすぐ山ですので残念。
次回60年後の2080年に見ることにしました。
[722]
ZOOMミーティング 投稿者:
suzu 日時:2020/12/21(Mon) 14:47
Yatchan、大丈夫!
最初はみんな未経験者。でも、思いの外、簡単!
一回やればエキスパート??
とは言え、時々、思わぬハプニングも。
昨日も途中でメンバの一人が忽然と消えて行方不明に。
どうしたんだろうと騒いでいたら、しばらくして戻ってこられましたが、
「途中で電源が落ちてしまいました。焦ったー」そうでした。
スマホの場合、しっかり充電してからご参加くださいね

[721]
ZOOMでパーティ! 投稿者:
Yatchan 日時:2020/12/20(Sun) 23:52
suzuさん、もう皆さんはすっかりZOOMの楽しみ方を知っておられるようで、楽しそうです。
私も入れるでしょうか。(ドキドキ)
今日は凍てつくような寒さでしたが、
空がきれいで星がたくさん見えました。
雪国の方は、大変なことになっていてほんとにお気の毒です。
今週後半あたりは少し暖かくなるのかな。
[720]
ZOOMでクリスマス 投稿者:
suzu 日時:2020/12/20(Sun) 22:16
トークルームを拝見すると、現役の定演も無事、終了したようですね。
私たちは今日、9名でZOOMクリスマスミーティング。
Xmas模様の真っ赤なセーターを着込んだM.Sさん、赤いサンタ帽で登場のY.Oさん、
さりげなく襟元に赤いリボンをあしらったC.Kさん。みんなクリスマスムード満点!
ちなみに私は、他所のクリスマスツリーを撮影してきてバーチャル背景に借用。
ワイン、ビール、ノンアルコールの乾杯でミーティングを開始しました。
近況などお喋りの後は、藤山さんのギター伴奏でクリスマスソング4曲を合唱!?
ミュートで歌うつもりが、やっぱり寂しいので、他の人の声をなるべく聞かないように
(あきらかにズレている!ので)歌いました。
じっと聞いていたM.Sさんに感想を尋ねてみると、「お風呂の中にいるみたい」(!)だったようです。
でも、各自、思い切り歌った自己満足で幸せ気分。
そして最後は、藤山さんのギター演奏“星に願いを”でうっとり夢見心地。
贅沢で素敵な、一足早いクリスマスになりました。
[719]
冬空 投稿者:
suzu 日時:2020/12/19(Sat) 20:52
虫めづる姫さん、今回は残念ですが、またいつかお目にかかりましょうね。
強い冬型の時は、表日本は晴れ上がります。
12月21日、22日は、いつも仲良しの木星と土星が400年ぶりの大接近だそうですよー。
どんな風になるのか見てみたいですが、こちらは雪空が続きそうです。
晴れた冬空のところは、ぜひ、ご覧になって下さい