大成功の今年の新歓!
	
5月3日に現役たちの新歓合宿も無事終わり今年の新歓も一段落。合宿と言ってもコロナ禍以来宿泊はなくなって日帰りの企画となっています。
写真はその模様です。鴨川河川敷での合唱写真を見ると美しい新緑に囲まれて府大周辺は本当に素敵な環境だなとあらためて思います。
そして桂会館での合宿企画と食事。桂会館は1977年卒団の私より先輩の代から新歓合宿地として使われてきた伝統が今も生きているのです。
今年の新歓成果ですが上回生の頑張りもあり最終的に新入団員の数は、1回生18名、2回生1名、合わせて19名で総団員数は51名となりました。大成功と言えるでしょう。現役たちはよくやりました!
	
	
写真はその模様です。鴨川河川敷での合唱写真を見ると美しい新緑に囲まれて府大周辺は本当に素敵な環境だなとあらためて思います。
そして桂会館での合宿企画と食事。桂会館は1977年卒団の私より先輩の代から新歓合宿地として使われてきた伝統が今も生きているのです。
今年の新歓成果ですが上回生の頑張りもあり最終的に新入団員の数は、1回生18名、2回生1名、合わせて19名で総団員数は51名となりました。大成功と言えるでしょう。現役たちはよくやりました!
	現役たちの新歓情勢
	
おとといの日曜はあいにくの雨でした。この日は万博開会日でもあってテレビでは万博のことばかり放映されていましたね。
現役たちの方は動物園観光や河原町散策・カラオケ・ボウリングなどの新歓イベントを行って13名もの新入生が参加して3名を獲得とのこと。着々と成果を出しているようです。
5月3日の新歓合宿には素晴らしい結果が出ていることを祈っております!
	
	
現役たちの方は動物園観光や河原町散策・カラオケ・ボウリングなどの新歓イベントを行って13名もの新入生が参加して3名を獲得とのこと。着々と成果を出しているようです。
5月3日の新歓合宿には素晴らしい結果が出ていることを祈っております!
	新歓情報
	
現役たちの新歓行事、昨日の日曜4/6は清水八坂観光に行ったそうです。
13人もの新入生が参加してくれたとのことでした。
ちょうど花見の最盛期でしたから綺麗な桜を見ながらの食べ歩きや観光を楽しんで新入生獲得に励んでくれたことでしょう。
今日は10時から桂会館にて履修相談会とのことです。
5/3の新歓合宿には良い成果が出ているように願っております!
	
	
13人もの新入生が参加してくれたとのことでした。
ちょうど花見の最盛期でしたから綺麗な桜を見ながらの食べ歩きや観光を楽しんで新入生獲得に励んでくれたことでしょう。
今日は10時から桂会館にて履修相談会とのことです。
5/3の新歓合宿には良い成果が出ているように願っております!
	新歓始まっております!
	
4月になっています。現役たちの新歓も本格化しております。現役のXより引用で京府大合唱団の新歓カレンダーを載せておきましたのでご覧になってください。
4月の前半は土日にピクニックや観光などして平日は練習体験やミニコンといったスケジュール。
5/3の新歓合宿まで一生懸命な新歓作戦が続くことでしょう。現役諸君、良い成果を期待していますよ!
	
	4月の前半は土日にピクニックや観光などして平日は練習体験やミニコンといったスケジュール。
5/3の新歓合宿まで一生懸命な新歓作戦が続くことでしょう。現役諸君、良い成果を期待していますよ!
	Re: 新歓始まっております!
	
		 合一会事務局長 77年卒石田
 合一会事務局長 77年卒石田  2025/04/02(Wed) 05:55  No.891
 2025/04/02(Wed) 05:55  No.891
	
昨日の1日は御所でスポーツと花見の企画でした。ちょっと寒かったでしょうし桜の見ごろもあと少しというというところだったのではないでしょうか。
それでもこの企画には9名の新入生が参加してくれさっそく1名の新入団員もあったとのこと。幸先良いスタートです。
今日は正午からら大学の桂会館で練習体験。
50年近く前に卒団した私の世代にはおなじみだった桂会館が今も利用されているとはすごいですね!
	それでもこの企画には9名の新入生が参加してくれさっそく1名の新入団員もあったとのこと。幸先良いスタートです。
今日は正午からら大学の桂会館で練習体験。
50年近く前に卒団した私の世代にはおなじみだった桂会館が今も利用されているとはすごいですね!
 合一会事務局長 77年卒石田
 合一会事務局長 77年卒石田  2025/04/02(Wed) 05:55  No.891
 2025/04/02(Wed) 05:55  No.891
	
	現役の新歓情報
	
府立大学合唱団のXでは新歓企画で現在の団員情報を掲載しています。今の現役たちの状況が分かりますので引用させていただきます。
《出身地》
下の円グラフですが、京都・大阪が同数トップ、次いで滋賀、これは例年ほぼ同様だと思います。第4位に高知3名が来るのが意外です。兵庫が2名と今年は少ないですね。あとは遠方の道府県のみですが福岡1名を除いては京都より東の出身者ばかりです。
	
	《出身地》
下の円グラフですが、京都・大阪が同数トップ、次いで滋賀、これは例年ほぼ同様だと思います。第4位に高知3名が来るのが意外です。兵庫が2名と今年は少ないですね。あとは遠方の道府県のみですが福岡1名を除いては京都より東の出身者ばかりです。
	Re: 現役の新歓情報
	
	
		 合一会事務局長 77年卒石田
 合一会事務局長 77年卒石田  2025/03/22(Sat) 06:29  No.887
 2025/03/22(Sat) 06:29  No.887
	
 合一会事務局長 77年卒石田
 合一会事務局長 77年卒石田  2025/03/22(Sat) 06:29  No.887
 2025/03/22(Sat) 06:29  No.887
	
	Re: 現役の新歓情報
	
		 合一会事務局長 77年卒石田
 合一会事務局長 77年卒石田  2025/03/22(Sat) 06:30  No.888
 2025/03/22(Sat) 06:30  No.888
	
《高校時代の部活》これはトップが合唱、次が吹奏楽と順当なところです。3位が茶道(?)とたまたまでしょうね。軽音や弦楽のクラブもありますが過半数は非音楽系の種々の部活をされていました。「かるた」というのは珍しいクラブでしょうね。「ss部」というのは分かりませんでした。
	 合一会事務局長 77年卒石田
 合一会事務局長 77年卒石田  2025/03/22(Sat) 06:30  No.888
 2025/03/22(Sat) 06:30  No.888
	
	春合宿無事終了!
	
	
	
	昨日から春合宿始まる!
	
	
	

 合一会事務局長 77年卒石田
 合一会事務局長 77年卒石田 











